レンズ 50mmNikonニコン単焦点 ニコンの手軽に楽しむおすすめレンズ 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 2018年11月7日 単焦点レンズに最近ご関心のある方、今回はニコンユーザーに向けてニコンの手軽に楽しむおすすめレンズ 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G(フルサイズ対応)をご紹介します。 なぜ上位レンズのF値1.4を紹介しないのか疑問に思った方もいるかもしれませんが、このレンズも優秀なんですよ本当に!! 50mm... TOMOZOU
コンパクトデジタル Canonキャノンコンパクトデジタル 簡単操作の女性に人気のCanonコンパクトデジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII 2018年11月7日 デジタルカメラは操作が複雑で苦手そんな方におすすめしたいのが、Canonコンパクトデジタルカメラ PowerShot G7 X MarkIIです。 簡単操作なので女性にも人気が高く、時々なにかのイベントや遠出・旅行をしたときにしかデジタルカメラを使用しない方には使いやすいコンパクトデジタルカメラです。 操作が簡単という... TOMOZOU
デジタル一覧レフ Nikonダブルレンズキットデジタル一眼ニコン 安っ〜〜驚きの低価格ニコンのダブルズームレンズキット Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300 2018年11月7日 安っ〜〜の一言、驚きの低価格入門者向けのニコンダブルズームキット Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300を紹介します。 とにかくデジタル一眼レフのボディ + 標準ズームレンズ + 超望遠ズームレンズのセットが驚きの価格で購入できるとは。 正直、普通に使用するならこのカメラでまったく問題なく、実用的に使える入門... TOMOZOU
ミラーレス一眼 NikonZ7ニコンミラーレス一眼 ニコンの本気が感じるおすすめのフルサイズデジタルミラーレス一眼レフ Nikon Z7 2018年11月7日 遂にニコンがデジタルミラーレス一眼レフ市場に本格参入し始めた、ニコンの本気度が感じるおすすめのフルサイズデジタルミラーレス一眼レフ Nikon Z7を紹介します。 パッと見た目、今まで見てきたニコンのデジタル一眼レフとは、似ても似つかぬそのデザインにちょっと最初は抵抗をおぼえるかもれしません。特に古くからのニコンユーザ... TOMOZOU
レンズ Carl Zeissカールツァイスプラナー標準レンズ Carl Zeiss最高の標準レンズ カールツァイスレンズ プラナー 2018年11月6日 標準レンズにこそ写真撮影を上達する為の基本が詰まっている・・・そう以前私がお世話になった写真家の先生が言っていたことを思いだします。今回紹介するのは、標準レンズの最高の1本はどれだろうかと私が、いろいろと調べたところ、この「カールツァイス レンズ プラナー1.4/50ZE」を紹介することにしました。 正直これ以上の標準... TOMOZOU
コンパクトデジタル Cyber-shotRX100 IIISONY 超高性能レンズ搭載のコンパクトデジタル SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 2018年11月6日 コンパクトなサイズに洗練された無駄のないデザインの超高性能レンズを搭載した「コンパクトデジタル SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III」を紹介します。 私はとにかくこのコンパクトデジタルカメラを見たときに、洗練されたデザインだなと感じました。まだSonyという企業が活力のある時代のカッコいい... TOMOZOU
ミラーレス一眼 FUJIFILMX-T3ミラーレス一眼 写真とカメラを楽しむカメラ好き方への一台 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T3 2018年11月6日 見た目はレトロなカメラに見えるけど中身は最新テクノロジーの塊の「FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T3」を紹介します。 このFUJIFILM ミラーレス一眼 X-T3の特筆すべき点は、被写体の追従性能の良さと、顔を認識するセンサーの優秀な点など現代のテクノロジーの結晶がこの一台に詰まっています。でもカメラとしてもす... TOMOZOU
デジタル一覧レフ D750Nikonデジタル一眼レフニコン ワンランク上のカメラが欲しいならニコンデジタル一眼レフカメラNikon D750 2018年11月5日 今回はニコンを使いたい方向けにワンランク上のデジタル一眼レフを紹介します。 それがこのカメラ「ニコンデジタル一眼レフカメラNikon D750」となります。 手に掴んだ時点で違いがわかります、とにかく入門機とボディの質感と作りの良さが格段にちがうことを実感すると思います。カメラにとって質感は重要なポイントで、感覚として... TOMOZOU
レンズ SIGMAシグマ標準ズームレンズ 純正レンズが高くて買えない方はコレ!!SIGMA 標準ズームレンズ Art 24-70mm F2.8 DG 2018年11月5日 純正のF2.8クラスの標準ズームレンズが高くて買えないできない方にオススメしたいのがSIGMA 標準ズームレンズ Art 24-70mm F2.8 DG OS HSM フルサイズ対応を紹介していきます。 前回も紹介しましたが、流石安くて高性能なシグマ!! コレが純正レンズなら、+10万円ぐらいの価格帯になるのですが、シ... TOMOZOU
レンズ SIGMAおすすめ!シグマズームレンズ 超広角撮影を格安で楽しむならSIGMA 広角ズームレンズ Art 12-24mm F4 DG HSM 2018年11月5日 超広角領域の撮影を楽しむなら、私ならシグマの超広角ズームレンズSIGMA Art 12-24mm F4 DG HSMを使用します。 まずシグマについてですが、広角レンズが安くて性能が良いのです。純正じゃない、安すぎる、入門機のおまけにシグマのレンズが付いているなどの印象があるせいか、不遇な扱いを受けているSIGMAレ... TOMOZOU