レンズ SIGMAおすすめ!シグマズームレンズ 世界初のズーム全域で開放値F2.0 世界の最先端をいくSIGMA 広角ズームレンズ Art 24-35mm F2 2018年11月15日 遂に出てきました、ズーム全域で開放値F2.0のズームレンズ。SIGMAが世界初に挑戦した意欲作のレンズ!! 正直なとことこのレンズが発売されたとき、「マジで!!」と思いました。 今までの常識的な考え方では、フルサイズのズームレンズの開放値の限界はF2.8というように聞いてきまいしたが、その常識を遂に打ち破る日が来ました... TOMOZOU
レンズ Nikonニコン標準ズームレンズ ニコンおすすめ神レンズ フルサイズ標準ズームレンズ Nikon NIKKOR 24-70mm f/2.8 2018年11月12日 ニコンの最上級標準ズームレンズはまさに神レンズと表現したくなる素晴らしい描写性能 事前に言っておきます。 生半可な気持ちではこのニコンの最上級標準ズームレンズは、手を出してはいけません。 それぐらいに素晴らしい描写性能を堪能できる神レンズです。 ただし想像以上に大きいレンズですが・・・ 今回紹介するのはニコンが世界最高... TOMOZOU
レンズ 70-200mmSIGMAおすすめ!シグマ 低価格高性能の明るい望遠ズームレンズならSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS 2018年11月8日 低価格と高性能そして、誰もが使ってみたい70-200mmのF2.8の開放値の望遠ズームレンズ「SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS」を紹介します。 とにかく激安と言いたくなるこのレンズクラスなら20万円弱の価格はするレンズですが、このシグマレンズは10万円で購入できてしまうとても財布に優しい... TOMOZOU
レンズ 85mmCanonキャノンポートレート ポートレート撮影専用の最高に明るいレンズ Canon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L II 2018年11月7日 ポートレート・人物撮影をメインされている方なら、必ず使いたくなるのが85mmのF1.4のレンズですが、今回紹介するCanon 単焦点レンズ EF85mm F1.2L IIはさらに明るいF1.2という、他社のポートレートよりも上の明るさを提供するレンズです。 見た目は、目玉の親父見たいな巨大なレンズが印象的ですが、さすが... TOMOZOU
レンズ Canonキャノンポートレートマクロレンズ マクロレンズで近接からポートレートまでCanon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L 2018年11月7日 みなさんマクロレンズを使っていますか? いがいと軽視しがちなマクロレンズですが、使いはじめると非常に楽しい、身近なものをどんどん近接で撮影してしまうのがマクロレンズの魅力ですね。 今回紹介するのは、キャノンが製造するCanon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応を紹介し... TOMOZOU
レンズ 50mmNikonニコン単焦点 ニコンの手軽に楽しむおすすめレンズ 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 2018年11月7日 単焦点レンズに最近ご関心のある方、今回はニコンユーザーに向けてニコンの手軽に楽しむおすすめレンズ 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G(フルサイズ対応)をご紹介します。 なぜ上位レンズのF値1.4を紹介しないのか疑問に思った方もいるかもしれませんが、このレンズも優秀なんですよ本当に!! 50mm... TOMOZOU
レンズ Carl Zeissカールツァイスプラナー標準レンズ Carl Zeiss最高の標準レンズ カールツァイスレンズ プラナー 2018年11月6日 標準レンズにこそ写真撮影を上達する為の基本が詰まっている・・・そう以前私がお世話になった写真家の先生が言っていたことを思いだします。今回紹介するのは、標準レンズの最高の1本はどれだろうかと私が、いろいろと調べたところ、この「カールツァイス レンズ プラナー1.4/50ZE」を紹介することにしました。 正直これ以上の標準... TOMOZOU
レンズ SIGMAシグマ標準ズームレンズ 純正レンズが高くて買えない方はコレ!!SIGMA 標準ズームレンズ Art 24-70mm F2.8 DG 2018年11月5日 純正のF2.8クラスの標準ズームレンズが高くて買えないできない方にオススメしたいのがSIGMA 標準ズームレンズ Art 24-70mm F2.8 DG OS HSM フルサイズ対応を紹介していきます。 前回も紹介しましたが、流石安くて高性能なシグマ!! コレが純正レンズなら、+10万円ぐらいの価格帯になるのですが、シ... TOMOZOU
レンズ SIGMAおすすめ!シグマズームレンズ 超広角撮影を格安で楽しむならSIGMA 広角ズームレンズ Art 12-24mm F4 DG HSM 2018年11月5日 超広角領域の撮影を楽しむなら、私ならシグマの超広角ズームレンズSIGMA Art 12-24mm F4 DG HSMを使用します。 まずシグマについてですが、広角レンズが安くて性能が良いのです。純正じゃない、安すぎる、入門機のおまけにシグマのレンズが付いているなどの印象があるせいか、不遇な扱いを受けているSIGMAレ... TOMOZOU
レンズ TAMRONタムロンマクロレンズ手ブレ補正 純正レンズも凌ぐ描写性能と低価格 TAMRON 単焦点マクロレンズ SP90mm F2.8 Di 手ブレ対応 2018年11月4日 マクロレンズをお持ちでない方に紹介したいのが、このレンズ「TAMRON 単焦点マクロレンズ SP90mm F2.8 Di 手ブレ対応」です。 タムロンが製造販売しているマクロレンズですが、知る人ぞ知るマクロレンズでは圧倒的な性能を誇る名レンズです。 しかも今回手ぶれ補正機能が備わったので、各社のボディをお使いの方なら純... TOMOZOU